ラレツV2

ラレツV2!

ポケモンについて様々なことを解説しています

【よくわかるポケモン解説】フシギソウ編

 今回のポケモン解説はフシギソウです。

f:id:KOKUBANLEMON:20181208113541p:plain

目次

 

基本データ


全国図鑑  No.002
分類    たねポケモン
タイプ   くさ/どく
種族値   H60 A62 B63 C80 D80 S60
高さ    1.0m
重さ    13.0kg
特性    しんりょく/ようりょくそ(隠れ特性)
性別比   ♂87.5% : ♀12.5%
卵グループ かいじゅう / しょくぶつ


進化


フシギダネフシギソウ(Lv16)→フシギバナ(Lv32)

 

メガシンカ

 

フシギバナ→メガフシギバナ(フシギバナイト)

 

図鑑説明


ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッドポケットモンスターX
つぼみが せなかに ついていて ようぶんを きゅうしゅうしていくと おおきな はなが さくという。

ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
せなかの つぼみが おおきく そだってくると 2ほんあしで たつことが できなくなるらしい。

ポケットモンスターピカチュウ
ようぶんを とって おおきくなった つぼみから かおりが ただよいだすと もうすぐ ハナがひらく しょうこだ。

ポケットモンスター金ポケットモンスターハートゴールド
たいようの ひかりを あびるほど からだに ちからが わいて せなかの つぼみが そだっていく。

ポケットモンスター銀ポケットモンスターソウルシルバー
せなかの つぼみから あまいかおりが ただよいはじめたのは もうすぐ おおきなハナが ひらく しょうこだ。

ポケットモンスタークリスタル
せなかの つぼみは ようぶんを きゅうしゅう して ふくらむ。はなのさくころ いいにおいが する。

ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
つぼみを ささえるため あしこしが つよくなる。ひなたで じっとする じかんが ながくなれば いよいよ たいりんの はなが さくころだ。

ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ、ポケットモンスターブラック・ホワイトポケットモンスターY
せなかの つぼみが ふくらみだすと あまい においが ただよいはじめる。 たいりんの はなが さく まえぶれ。

ポケモンスタジアム
せなかの つぼみは ようぶんを からだから もらっている らしい。 そだつと おおきなはなが さくという。


耐性


4倍
なし

2倍
ひこう,エスパー,ほのお,こおり

等倍
じめん,ドラゴン,はがね,いわ,どく,むし,ゴースト,あく,ノーマル 

1/2
フェアリー,でんき,みず,かくとう

1/4
くさ

無効
なし


概要


 『ポケットモンスター赤・緑』(第1世代)に登場したポケモン。 
 フシギダネの進化形。背中の種が成長し、つぼみになっている。 しかし、分類は何故かたねポケモンのままである。 
 名前の由来は、恐らく「フシギ(不思議)+ソウ(草)」。"不思議そうな表情"と掛けているのだろう。なお、現実にはオジギソウという植物があるのだが、葉の形が似ている事以外これといって共通点はない。 


容姿


 熱帯の植物のような幅広の葉が、つぼみの根元から4方向に生えてくる。 フシギダネは時おり後ろ足で立ち上がることがあるが、フシギソウは背中が重くなったために常に四つん這いであるとされる。     
 しかし、この系統で後ろ足で立っている図鑑のイラストが存在するのはフシギソウのみである。 養分を吸収していきつぼみが膨らみだすと、そこから甘い香りが漂い始める。それは花が咲く兆候であり、進化が近い証拠でもある。 


ゲームのフシギソウ

f:id:KOKUBANLEMON:20200105083913j:plain

 フシギダネがLv16になると進化し、Lv32になるとフシギバナへと進化する。Lv36で進化するリザードカメールに比べ、4レベル分早い。
 主人公との別れが早いのはちょっとかわいそうな気もするが、その分少し早く、心強い仲間になってくれる。
 順当にLv16で進化した場合、フシギソウの時期に「はっぱカッター」を覚える。「つるのムチ」以来のタイプ一致技であり、草タイプの攻撃技は少ないため、この威力(55)でも重宝する。
 能力はフシギダネの状態から順当に強化される。 ただし、フシギダネの時に自力習得できたタネばくだんは自力習得できなくなっている。 


アニメのフシギソウ

f:id:KOKUBANLEMON:20200105083949j:plain

 第50話で初登場。ふしぎのそのに集まったフシギダネ達が進化のお祭りを行って進化した。サトシのフシギダネも「進化のお祭り」で進化しそうになるが、フシギダネ自身が進化を拒んだためフシギソウにはならなかった。


スマブラにおけるフシギソウ

f:id:KOKUBANLEMON:20200105084141j:plain

スマブラX


 ポケモントレーナーの手持ちポケモンの一匹として参戦。
 担当声優は川上とも子が担当しており、ものすごくかわいい。一方英語版はものすごくキモい声である。
 ぶっ飛ばし力とリーチの長さに優れており、対空性能もかなり強い。
 上スマッシュのばくれつフラワーはかなり強力な技である。


欠点


 攻撃の出は遅く、隙のでかい大振りな技が多い。
 復帰能力と着地狩りも弱く、後述のくさタイプ特有の仕様によりタイマン及びボスバトルには向かない。
 くさタイプが故に、炎属性の技をくらってしまうとMr.ゲーム&ウォッチ以上に吹っ飛びやすくなるという致命的な欠点を持つ。
リザードンのほのおタイプの攻撃以外の炎属性でもそれは適応されてしまうため、リザードン含む炎属性を持つ相手やボム兵などの爆発するアイテムにはかなり警戒する必要がある。
 水属性の技だとぶっ飛びにくくなるがスマブラXでは水属性持ちはゼニガメだけなので(マリオのポンプおよびカイオーガハイドロポンプは残念だが影響しない)、この長所はあってないようなものである。


スマブラ3DS/WiiU


 3DSのスペックが原因でポケモントレーナーゼニガメ共にリストラされてしまった。(ただしフィギュアは存在する)


スマブラSP


 プレイヤーキャラとして復活するとこが確定。
 リザードンゼニガメにも言えることだが、スタミナの概念がなくなったので、ずっとフシギソウのままで戦うことが可能であるが、撃墜されたら強制的に別のポケモンに変わってしまう。


ポケダン

f:id:KOKUBANLEMON:20200105084054j:plain

 一作目では何故かカラーリングが真っ青だった。本家のあの青緑色の体色を再現しようとした結果ああなったのかもしれない。
 後にDSで発売されたシリーズでは、進化前と進化後は黄緑色のカラーリングになっていて割と安定している。


ポケモンGO

f:id:KOKUBANLEMON:20200105084108p:plain

 本作ではフシギバナへの過渡期としての側面が強く、フシギソウ自体はそこまで強力なポケモンではない。 一応野生出現はするが、進化系の御多分に漏れず、出現率はかなり低い。 


レイドボス


 2017年11月6日からは進化系のフシギバナと入れ替わる形でレイドボスに選ばれた。レベルは★なので、ソロでも攻略可能。 
 進化先であるフシギバナがくさタイプの中ではそこそこ強力でバランスの取れた性能なので、カメールレイドよりかは使い道があるが、進化前であるフシギダネが御三家の中ではそこそこ高めの出現率を誇るので、需要は正気イマイチといったところ。スポンサージムに居座っているところを狙うくらいが関の山だろう。 


主な使用トレーナー

 

  • レッド  
  • グリーン 
  • リーフ


─────────────────────

 以上です。これで紹介を終わります。