ラレツV2

ラレツV2!

ポケモンについて様々なことを解説しています

【よくわかるポケモン解説】ルージュラ編

 今回のポケモン解説はルージュラです。

f:id:KOKUBANLEMON:20190414092943p:plain

目次

 

基本データ


全国図鑑  No.124
分類    ひとがた
英語名   Jynx
タイプ   こおり エスパー
種族値   H65 A50 B35 C115 D95 S95
高さ    1.4m
重さ    40.6kg
特性    どんかん / よちむ / かんそうはだ(隠れ特性)
性別比   ♂00.0%:♀100.0%
卵グループ 人型


進化


ムチュール → ルージュラ(Lv30)


図鑑説明


ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッド
にんげんのような ことばを はなすが まだ なにをいっているか ふめいで げんざい けんきゅうされている。

ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
こしを ふるように あるいている。ゆだんをすると おもわず つられて おどってしまうという。

ポケットモンスターピカチュウ
どくとくの リズムを もつらしく おどるように かろやかに うごき こしをふる ようにして あるく。

ポケットモンスター金ポケットモンスターハートゴールド
リズミカルに からだを ゆらしている。しのときの かんじょうに よって リズムは ことなるらしい。

ポケットモンスター銀ポケットモンスターソウルシルバー
にんげんの ような ことばも はなしているが それよりも おどりで きもちを つたえるらしい。

ポケットモンスタークリスタル
なきごえは なんしゅるいか パターンが あって それぞれ いみが きまっているらしい。

ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
おどるような こしつきで リズミカルに あるく。その うごきは みている ひとも おもわず こしを ふってしまうほど かろやかなのだ。

ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ
なきごえは まるで にんげんの ことばのように きこえるが いみは まったく りかいできない。

ポケットモンスターウルトラサン
どくとくの リズムで こしを ふる。 アローラに すむ ルージュラは そのキレが じつに すばらしい。

ポケットモンスターウルトラムーン
にんげんの ことばのような ふしぎな なきごえ。 ルージュラに うたわせる きょくを つくる おんがくかもいる。


耐性


4倍
なし

2倍
ほのお,むし,あく,ゴースト,いわ,はがね

等倍
くさ,みず,でんき,かくとう,ひこう,どく,フェアリー,ドラゴン,じめん,ノーマル,

1/2
こおり,エスパー,

1/4
なし

無効
なし 


容姿


 分厚い唇、黒い肌を持つ。恐らくモチーフはガングロ女子高生、女子大生が元になっているのだろう。現在ではほぼ絶滅した人種。
 当初、顏の色は黒っぽい色をしていたが、デザインが黒人差別だと外国で物議を醸した為、紫に変更された。名の由来は「ルージュ(口紅)」から。


概要


 初登場は『ポケットモンスター 赤・緑』(第1世代)。ムチュールの進化形。♀しか存在しない。 
 全ポケモン中最も鳴き声が長い(2;24)。ポケモンの鳴き声は世代を経るに従って長くなる傾向があり、実際次点としてゼクロムギギギアルボルトロス(れいじゅう)、ダイケンキと新世代のポケモンが続いているにもかかわらず、未だにトップの座をキープし続けている。 


かつての仲間

f:id:KOKUBANLEMON:20190303201311p:plain

 昔はエレブーやブーバーとトリオ的な扱いをされていた。『金・銀』ではエレブー・ブーバーと共に進化前を手に入れたが、『ダイヤモンド・パール』で2匹のように後付け進化をもらうことはできなかった。そのため、現在ではただの他人である。 


ゲームのルージュラ

f:id:KOKUBANLEMON:20190414095355p:plain

 『赤・緑』では野生個体がおらず、ニョロゾとの通信交換でしか手に入らないという貴重なポケモンだった。NNは「まさこ」。 それ以降のソフトでは野生で出現するようになった。 


能力


 特攻は禁止級とメガシンカを除けば氷ポケモン中2位。めいそうかわるだくみで更なる強化も可能。特殊耐久もそこそこにあり、ひかりのかべなどの使用で更なる強化もできる。
 素早さもそこそこ高く、スカーフを持たせれば150族(メガフーディンメガプテラ)を抜けるステータスとなっている。
 反面、防御種族値はポッポ以下で、物理耐久は最終進化系の中でも最低クラス。HP無振りなら防御を6積みした状態でも一致物理弱点を耐えないことがある。また「こおり・エスパー」の相性補完があまりよくないせいで弱点が多く耐性も少ない。 


特性考察


 「どんかん」はちょうはつが効かなくなる。あくまのキッスをちょうはつで止められないのは大きい。
 「よちむ」は相手の技を一つ見られる。しかし見て得になるのは不意のめざめるパワーや弱点技ぐらいなのでメリットは少ない。
 隠れ特性は「かんそうはだ」。水タイプの攻撃を無効化できる。デメリットとして不一致特殊炎に弱くなる。


「あくまのキッス」


効果


 相手を「ねむり」状態にする。命中率は「ねむりごな」と同等であり、第六世代からはねむりごなの無効化範囲が広がり、事実上の上位互換となった。


特徴


  この技は進化前のムチュールは覚えない上にこいつ自身はレベル1桁で覚える。従って、野生で高いレベルのルージュラないしムチュールを手に入れた場合、技を思い出す手段がないとこの技を使えない。 
 特に技思い出しという概念がなかった初代は下手に高レベルのルージュラを捕まえるとアイデンティティが失われる羽目になる。
 初代でルージュラが野生で捕まえられるようになってからも「まさこ」が珍重された理由はこれ。 

 

オススメ技


特殊技


れいとうビーム
タイプ こおり
威力  90(135)
命中  100
備考  相手氷10%

こおりのいぶき
タイプ こおり
威力  60(90)
命中  90
備考  急所100%

ふぶき
タイプ こおり
威力  110(165)
命中  70
備考  相手氷10%

サイコキネシス
タイプ エスパー
威力  90(135)
命中  100
備考  相手特防10%↓

サイコショック
タイプ エスパー
威力  80(120)
命中  100
備考  相手の防御でダメージ計算

きあいだま
タイプ かくとう
威力  120
命中  70
備考  相手特防10%↓

エナジーボール
タイプ くさ
威力  90
命中  100
備考  相手特防10%↓

くさむすび
タイプ くさ
威力  20~120
命中  100

シャドーボール
タイプ ゴースト
威力  80
命中  100
備考  相手特防20%↓

めざめるパワー
候補タイプ ほのお,じめん
威力    60
命中    100

ドレインキッス
タイプ フェアリー
威力  50
命中  100
備考  HP吸収3/4


物理技


ねこだまし
タイプ ノーマル
威力  40
命中  100
備考  優先度+3。怯み100%

カウンター
タイプ かくとう
効果  相手の物理技を倍返し
命中  100
備考  優先度-5


変化技


あくまのキッス
タイプ ノーマル
効果  相手を眠らせる
命中  75

ちょうはつ
タイプ あく
効果  相手の変化技を封じる
命中  100

めいそう
タイプ エスパー
効果  特攻・特防↑

わるだくみ
タイプ あく
効果  特攻↑↑

リフレクター
タイプ エスパー
効果  味方の物理耐久を強化

ひかりのかべ
タイプ エスパー
効果  味方の特殊耐久を強化

まもる
タイプ ノーマル
効果  攻撃を防ぐ

みがわり
タイプ ノーマル
効果  HP1/4消費して身代わりを生み出す

トリック
タイプ エスパー
効果  持ち物を交換
命中  100

くろいまなざし
タイプ ノーマル
効果  相手の交換を防ぐ
備考  ゴーストタイプには効果無し

トリックルーム
タイプ エスパー
効果  5ターン素早さ関係を逆転

ほろびのうた
タイプ ノーマル
効果  3ターン後全滅


テンプレート型


アタッカー型 

特性:どんかん/かんそうはだ
性格:おくびょう/ひかえめ など
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/こうかくレンズ など
攻撃技:れいとうビームorふぶき/サイコキネシスorサイコショック/きあいだま/シャドーボール/エナジーボール/めざめるパワー(炎)/ねこだまし
補助技:あくまのキッス/めいそう/わるだくみ/ちょうはつ/みがわり/くろいまなざし/ほろびのうた

ほろびのうた型 

特性:どんかん推奨
性格:おくびょう
持ち物:きあいのタスキ/こうかくレンズ
努力値:特攻252 素早さ252
確定技:くろいまなざし/ほろびのうた
優先技:あくまのキッス
攻撃技:ふぶきorれいとうビーム/サイコキネシスorサイコショック/ねこだまし
補助技:まもる/みがわり/ちょうはつ


ルージュラ 


注意すべき点


 専用技「あくまのキッス」が厄介。それ以外の補助技もそこそこ使える。特性がどんかんならちょうはつ無効、かんそうはだなら水技無効。


対策方法


 B種族値が35という絶望的な低さなので、物理技で攻めればあっさり落ちる。きあいのタスキ持ちが多いので、連続技が有効(ミサイルばり、ロックブラストなど)。あくまのキッス対策としてラムのみがあれば安心。


ルージュラの歴史


第一世代


 低い「ぼうぎょ」ながらこおり・エスパー両タイプともトップメタという破格の待遇で対戦では大活躍を果たしていた。
 「ふぶき」「サイコキネシス」「あくまのキッス」の3本柱が彼女の強さを支えていた。 弱点タイプも軒並み不遇でまず弱点を突かれなかったのも追い風だった。 


第二世代


 弱点タイプ強化、「ふぶき」の弱体化、新タイプ「あく」「はがね」のどちらにも弱点を突かれるというありとあらゆる方面からの弱体化を受け、第一線から姿を消してしまった。 


第三世代


 特性が実装され、ルージュラには「どんかん」があてがわれた。


第四世代


 新たな特性「よちむ」を習得。しかし、仲間達は揃って進化先を手に入れたというのに何故かルージュラには与えられなかった。
 眠り技の需要増大、きあいだまや霰パでのスカーフふぶきなど強化こそされたものの、周りもそれ以上に強化されているので出遅れ感が否めない。


第五世代


 9⁄28にPDWで追加された「古びた洋館」に進化前のムチュールが登場。はれて夢特性が解禁されたがその特性はかんそうはだ。(進化前のムチュールはうるおいボディ)
 既存の特性であるよちむ・どんかんより実用性のある特性ではあるので今後の活躍が期待された。


第六世代


 フェアリータイプの技ドレインキッスを習得。苦手な悪に対する新たな有効打を得ると同時に貴重な回復手段を獲得する。
 かんそうはだとの相性も良好である。更に特性どんかんの仕様が変わり、ちょうはつを無効化できるようになった。ちょうはつをスカして積んだりあくまのキッスを打てるのは強力。
 この世代より、ねむりごなが草タイプや特性ぼうじんで無効化されるようになったため、命中率がねむりごなと同じだったあくまのキッスは相対的に強化された。


ポケモンGO』のルージュラ 

f:id:KOKUBANLEMON:20190414094734p:plain

捕まえやすさ


 進化のないポケモンの中で、一般的な野生の出現率が極めて低いポケモンの一つであるが、ブーバー・エレブー同様、巣は存在するので、そこに赴いて捕まえることになる。 
 現在はタマゴからムチュールが孵化するようになっている。バレンタインイベントなどで一時的にムチュールのタマゴ出現率が上がった事もあるので、ムチュールの進化でルージュラを狙うのも手だ。


性能


強み


 全体的に種類が少なめなこおりタイプの1匹であるが、特に攻撃種族値はこおりタイプのポケモンの中ではトップクラス。
 総合CP値も2500台とまずまずの高さであるため、アタッカーとしては割と優秀。 
 技を厳選すれば通常技とゲージ技の両方をこおり技で揃えることも可能であるため、ドラゴンキラーとして使える可能性を秘めたポケモン。 
 実際に、ルージュラのみで編成されたPT×2人でレイドボスのレックウザを撃破したという報告があることからも、その性能の高さを窺い知ることができるだろう。 また、エスパー複合であるため、ルギアとも割と相性は良い。 


欠点


 ただし何故かHPが妙に低いせいで、弱点のはがねのつばさを通常技に持つカイリューやほのおのきばを持つボーマンダを相手にするとかなりつらい。
 これらを相手にする場合は無理をせずにみず複合のこおりポケモンを使用した方が無難である。 


レイドボス


 2018年2月10日以降は★★★のレイドボスにも抜擢されている。このように、現在では初期と比べて入手難易度が下がっている。 


他作品での活躍


『4コマ漫画劇場』のルージュラ

f:id:KOKUBANLEMON:20190414094957j:plain


 山下たかひろ版の4コマ漫画では、ポケモン一美人(と思い込んでいる)のルージュラとしてレギュラー入りを果たしている。一人称は「あだじ」。 


ポケモン不思議のダンジョン』シリーズのルージュラ


 『時・闇の探検隊空の探検隊』シリーズでは♀による回避補正と特性「よちむ」による回避補正が重なり鬼の回避性能を誇る。何と必中ですら外れる。 
 そこから「こなゆき」「ふぶき」に加えレベルが高い個体は「ほろびのうた」までやってのける。トラウマメーカーの1匹と言える。 


アニメのルージュラ 

f:id:KOKUBANLEMON:20190414095307j:plain


ルージュラのクリスマス」

f:id:KOKUBANLEMON:20190414095323j:plain

 元はポケモンショックが発生した次の回に予定されていた。放送が休止になったため、同回が放映されるまで数ヶ月待たされることになる。 
 予定通り放映されれば12/24に放映されることになっていた。肝心のルージュラだが、サンタクロースのポケモンとして登場した。

 

その他


• 無印編第99話では、カンナのポケモンとして登場。
• 無印編第250話では、ジョーイのポケモンとして登場。
• AG編第115話では、エリコのポケモンとして登場。
• AG編第168話では、野生の3姉妹が登場。

─────────────────────

 以上です。これで紹介を終えます。