ラレツV2

ラレツV2!

ポケモンについて様々なことを解説しています

【よくわかるポケモン解説】ディアルガ編

 今回のポケモン解説はディアルガです。

f:id:KOKUBANLEMON:20190508235938p:plain

目次


基本データ


全国図鑑  No.483
分類    じかんポケモン
英語名   Dialga
タイプ   ドラゴン はがね
種族値   H100 A120 B120 C150 D100 S90
高さ    5.4m
重さ    683.0kg
特性    プレッシャー / テレパシー(隠れ特性)
性別比   性別不明
卵グループ みはっけん


図鑑説明


ポケットモンスターダイヤモンド
じかんを あやつる ちからを もつ。 シンオウちほうでは かみさまと よばれ しんわに とうじょうする。

ポケットモンスターパール
ディアルガが うまれたことで じかんが うごきだしたという でんせつを もつ ポケモン

ポケットモンスタープラチナポケットモンスターブラック・ホワイト
ディアルガの しんぞうが うごくと じかんは ながれていくと されている シンオウの でんせつ ポケモン

ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
じかんの ながれを じざいに あやつることで かこや みらいへ いどうすることが できるのだ。


耐性


4倍
なし

2倍
じめん,かくとう

等倍
ほのお,フェアリー,こおり,ゴースト,あく,

1/2
みず,でんき,いわ,はがね,ドラゴン,ひこう,むし,ノーマル,エスパー

1/4
くさ

無効
どく

 


容姿


 後頭部は突き出ており、首は長く四足歩行をしそうな外見的特徴を持っている。全体的に深い藍色の様な色調で、顔や背中、胸部に鎧の様な装甲がある。 
 胸部の中心には、ダイヤモンドの様な形状の核がある。以上の様な非常に細々とした細工がされて描きづらそうであるが、その神々しさや威風堂々とした姿に惹かれて人気の高いポケモンである。 
 名前の由来は恐らく『ダイヤモンド<diamond>のイタリア語・スペイン語読みの「ディアマンテ」、フランス語読みの「ディアマン」などの他、ディアー<deer>:英語で鹿をかけてある可能性もある。
 パルキアと合わせて『ディアルキア』(ギリシャ語で二頭政)も含まれているかもしれない。 


概要


 『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』(第4世代)に登場したポケモン。 『ダイヤモンド』のジャケットに描かれており、ストーリーの鍵を握る重要なポケモンである。一部設定は日本神話のスサノオをモデルにしていると思われる。 
 時を司る事から考えてギリシャ神話の時の神『クロノス』もモデルに入っている可能性がある。 
 シンオウ地方の神話に登場する伝説のポケモンシンオウ地方を創造したと人々に伝えられるポケモンの内の一体。 
 ディアルガが生まれたことで時間が動き出したとされ、またディアルガの心臓が動くと時を刻むともされている。 
 そのような理由から、時を司る神と呼ばれているポケモンである。実際に時の流れを操り、未来へも過去へも自由に行き来する事が出来る程の強大な力を持っている。(同じく時間を移動できる「ときわたりポケモン」のセレビィをも凌ぐとされる) 
 またシンオウ地方の神話に登場するパルキアギラティナと同様にアルセウスの分身でもある。 


ゲームのディアルガ


『ダイヤモンド』では

f:id:KOKUBANLEMON:20190509000701j:plain


 パッケージを飾っている。ゲーム内のストーリーにおいては、その力を利用しようとギンガ団のボスであるアカギに狙われる。テンガンざん」のやりのはしらにて一匹捕まえることが可能。


『プラチナ』では

f:id:KOKUBANLEMON:20190504231459j:plain


 条件を満たした後に、「テンガンざん」の「やりのはしら」に一体だけ出現する。 


ハートゴールドソウルシルバー』では


 アルセウスを先頭にして「アルフのいせき」の 「管理部屋」に入ろうとすると「シントいせき」へ行くイベントが発生し、パルキアギラティナと選択しLv.1で入手できる。 


ポケモンARサーチャー』では


 クリア後に『ダイヤモンド』のソフトを3DSに挿し込んだ状態でプレイすると出現する。なお、このディアルガ隠れ特性のテレパシー。


アルファサファイア』では

f:id:KOKUBANLEMON:20190509000842j:plain


 ユクシーエムリットアグノムを手持ちに加え、「おおぞらをとぶ」でムロタウン近辺に現れている「大きな裂け目」に行き、「はい」を選ぶとバトルになる。レベルは50。 
 出現条件で3匹も枠を埋める関係上、残りの2(+1)枠にシンクロ+能力値判定用ポケモン+捕獲要員を入れなければならないため、厳選の用意が中々に面倒。
 あくびの使えるユクシーを捕獲要員にすると枠の節約ができる。万一倒しても地上に降りて、もう一度飛べば復活する。『光輪の超魔人フーパ』の映画前売り券で隠れ特性の個体が手に入れられた。 


『ウルトラサン』では


 ウルトラホールに飛ぶと行ける世界に出現することがある。レベルは60。 


対戦のディアルガ

f:id:KOKUBANLEMON:20190509000929j:plain

能力


 非常に強力なステータス。「すばやさ」がやや低い程度で、他のステータスはすべて種族値100オーバーである。 
 特に「とくこう」は150と恐ろしいほど高く、レックウザパルキア、レシラムと並びドラゴンタイプ最強であった。 
 しかし、禁止伝説としてはとくぼうはそこまで高くないので、禁止伝説級の高威力特殊技だと等倍でも一発で落ちることがある。 


タイプ相性


 はがねタイプとドラゴンタイプという唯一にして屈指の複合タイプの持ち主。弱点はかくとうタイプとじめんタイプの2つのみで耐性も多く、それでいて4倍弱点も存在しない。 
 元来ドラゴンタイプの弱点であるはずのこおりタイプ・ドラゴンタイプ・フェアリータイプの全てを等倍で受けられる唯一のドラゴンである。 
 また自身を除いた他の全てのドラゴンに一致技で弱点を突ける(ドラゴン技に耐性のあるドラゴンタイプはディアルガメガチルタリスのみであり、メガチルタリスははがね技が弱点)。 
 ドラゴンメタのフェアリータイプを等倍に抑えつつタイプ一致の「ラスターカノン」などで返り討ちにすることもできるのは大きな強み。 


専用アイテム


 「こんごうだま」といい、ドラゴン技とはがね技の威力を1.2倍にする。 


専用技


 ドラゴンタイプ最強の特殊攻撃である威力150の「ときのほうこう」は超絶ダメージを相手に与える。 
 技が決まると反動で1ターン動けないが、最近ではZワザを駆使し2連続で撃つこともできる。Zワザ化した時の威力は驚愕の200である。 

 

オススメ技


特殊技


りゅうせいぐん
タイプ ドラゴン
威力  130(195)
命中  90
備考  自分特攻↓↓

ときのほうこう
タイプ ドラゴン
威力  150(225)
命中  90
備考  次ターン行動不可

りゅうのはどう
タイプ ドラゴン
威力  85(127)
命中  100

ラスターカノン
タイプ はがね
威力  80(120)
命中  100
備考  相手特防↓10%

10まんボルト
タイプ でんき
威力  90
命中  100
備考  相手麻痺10%

かみなり
タイプ でんき
威力  110
命中  70
備考  相手麻痺30%

だいもんじ
タイプ ほのお
威力  110
命中  85
備考  相手火傷10%

かえんほうしゃ
タイプ ほのお
威力  90
命中  100
備考  相手火傷10%

オーバーヒート
タイプ ほのお
威力  130
命中  90
備考  相手特攻↓↓

だいちのちから
タイプ じめん
威力  90
命中  100
備考  相手特防↓

はどうだん
タイプ かくとう
威力  80
命中  必中


物理技


アイアンテール
タイプ はがね
威力  100(150)
命中  75
備考  相手防御↓30%

アイアンヘッド
タイプ はがね
威力  80(120)
命中  100
備考  相手怯み30%

じしん
タイプ じめん
威力  100
命中  100

ストーンエッジ
タイプ いわ
威力  100
命中  80
備考  急所率+1

メタルバースト
タイプ はがね
効果  攻撃反射
命中  100


変化技


トリックルーム
タイプ エスパー
効果  5ターン素早さ関係を逆転する

でんじは
タイプ でんき
効果  相手をマヒにする
命中  90

ステルスロック
タイプ いわ
効果  相手フィールドに岩を撒く

ほえる
タイプ ノーマル
効果  相手を引っ込ませる

でんじふゆう
タイプ でんき
効果  浮かぶ

つめとぎ
タイプ あく
効果  自分攻撃・命中↑


テンプレート型


特殊型 

性格:ひかえめ/れいせい
努力値:HC252 or HCS調整
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/こんごうだま/半減実/しろいハーブ/こだわりメガネ/とつげきチョッキ/各種Zクリスタル
確定技:りゅうせいぐんorときのほうこう(ドラゴンZ)/ラスターカノン
選択技:オーバーヒートorだいもんじ/りゅうのはどう/10まんボルトorかみなり/はどうだん/だいちのちから/
    ストーンエッジ/メタルバースト/ほえる/トリックルーム/ステルスロック

物理型 

性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:HA252
持ち物:いのちのたま/こんごうだま/ラムのみ/とつげきチョッキ/各種Zクリスタル
確定技:アイアンテールorアイアンヘッド
攻撃技:じしん/ストーンエッジ/オーバーヒート/りゅうせいぐん
変化技:でんじは/ステルスロック/つめとぎ

先発昆布型 

性格:ひかえめ/ずぶとい/おだやか
努力値:H252 CS調整
持ち物:ゴツゴツメット/オボンのみ/こんごうだま/半減実/ふうせん/しろいハーブ
確定技:りゅうせいぐん/ステルスロック/ほえる
選択技:オーバーヒートorだいもんじ/ラスターカノン


ディアルガ 


注意すべき点


 全ポケモン唯一の鋼ドラゴンであり、フェアリー等倍の上に一致技でフェアリーの弱点をつける。
 こだわり型であるなら話は別だがドラゴン技を無効化できてもフェアリーの後出しは基本的に安定しない。
 耐性、耐久共に優秀でたとえタイプ一致で弱点を突いたとしても特に物理方面は硬く一撃で倒すのは至難の業。ほえるも習得するため積み技で起点化もしにくい。


対策方法


 一致技で弱点を突くメガミュウツーX、地・闘アルセウスグラードンなどで上から殴るのが効果的。
 ディアルガ自身のSはそれほど速くなく、型の構成上最速は稀なので同速のグラードンでも最速ならば上を取れることも多い。
 持ち物に余裕があるならきあいのタスキや半減実などを持たせればより安定する。特殊高火力ゴリ押し特殊耐久が低めなのでメガリザードンYイベルタルなども悪くはない。
 特殊受け可能なアタッカー型ポケモン有用な積み技を習得しないためホウオウ、とつげきチョッキ持ち霊獣ランドロスなどが比較的安定する。
 ラッキーなども効果的。ただしほえる持ちもいるため、積極的にダメージを与える方向で運用したい。


ディアルガの歴史


第四世代


 高い特攻を持つが技としてのはがねが弱いため突破性能はあまり高くなかった。
 さらに、特防はそれほど高くなく、弱点もメジャーどころばかりであるため、耐久や耐性を活かした戦い方はしづらい。実際グラードンのじしんや一致りゅうせいぐんには脆かった。
 パルキアと異なりカイオーガのみずウエポンが等倍と、このようなことからもトップメタだけを見れば耐性が優秀とは言い難かった。
 それでも、耐性を活かせば十分優秀なので、ダブルバトルでの需要は禁止級伝説の名に恥じないものがあった。事実、WCS2010(GSダブル)優勝の実績を残している。


第五世代


 BW2でホワイトキュレムが登場。そちらの台頭で以前程の安定感は無くなった。2012年末に開催されたインターネット大会『クリスマスカップ』では使用率4位を記録。


第六世代


 フェアリーの登場によってドラゴンが締め付けを受け、ドラゴンに強いという禁止級伝説ドラゴンという個性が弱くなった。また、はがねの相性仕様変更により全体的な耐性が弱体化。
 反面、フェアリーに強く出られるはがねを持っているという新たな強みが生まれた。
 GSダブルで行われたJCS2016オンライン予選ではジュニアカテゴリ使用率26位、シニアカテゴリ21位、マスターカテゴリ22位と低迷。ゲンシグラードンのほのおのパンチで料理されてしまうというのが使用率が伸び悩んだ要因である。
 それ以上にゲンシカイキ勢、メガレックウザ、ゼルネアス、イベルタルを押しのけて2枠ある禁止級伝説の枠を使うポケモンを採用するのが憚られるという理由があろう。
 PGLインターネット大会統計データからは、りゅうのはどう、ラスターカノン、トリックルーム、かみなりという技構成が一般的であるとうかがえ、性格はひかえめ、れいせいがメイン。特性はプレッシャー、テレパシーが半々程度。持ち物はオボンのみ、ラムのみが主流。
 ラムのみに関しては主にドーブルダークホールなどの状態異常技でトリックルームを阻止されないために搭載されたと見られる 。


第七世代


 USUMリーグWCSルールサンシリーズ(ZワザメガシンカゲンシカイキなしのGSダブル)、ムーンシリーズ(サンルールにウルトラネクロZ以外のZワザが解禁されて加わったルール)の主力級ポケモンの1体であるカプ・テテフエスパー技を半減で受けられる禁止級伝説としての立場が生まれた。


ポケモンGO』のディアルガ

f:id:KOKUBANLEMON:20190509001154p:plain

 パルキアおよび復刻ラティアスの実装が終了した後の2019年3月2日~3月28日までの間、レイドボス限定のポケモンとして登場した。 
 他の伝説ポケモンと同様、難易度は最高の★5で、手持ちに加えたい場合、バトル終了後のゲットチャレンジで捕獲する必要がある。 

 

性能


 最大CPは3000代後半、最大のものになると4000をオーバーする。 最大で3990代であったパルキアを僅かながら上回ることとなり、現在実装されているドラゴンタイプおよびはがねタイプの中でトップのCP値を得るに至った。 
 攻撃面では複合しているタイプの違いでパルキアと差別化なされている。何よりドラゴンを弱点としないドラゴンという現状唯一無二の個性を持っており、最高水準の火力も手伝い、ドラゴンの中でも一、二を争う強さを誇っている。 
 耐久面も極めて優秀で、複合しているはがねタイプのおかげで軽減できるタイプが非常に豊富。防御やHPの種族値自体も非常に高いので、生半可な攻撃ではビクともしない頑強さを誇る。 


使える技


 通常技は「りゅうのいぶき」「メタルクロー」、ゲージ技は「りゅうせいぐん」「アイアンヘッド」「かみなり」の3種。 
 ドラゴンとはがねのどちらのタイプでも技を揃えられるが、はがねゲージ技の「アイアンヘッド」は威力60と2分割ゲージ技としてはやや物足りない威力なのが難点。
 素直に「りゅうのいぶき」&「りゅうせいぐん」の組み合わせでドラゴンタイプのアタッカーとして運用するのが望ましい。 
 余裕があればサードアタックとしてはがね技を開放するとより幅広く相手をすることができるだろう。 


欠点


 じめん技やかくとう技が苦手。これらは防衛に置かれているポケモンも繰り出してくる可能性が高いので油断は禁物。特に習得者の多い「じしん」、「カウンター」、「ばくれつパンチ」には注意を払おう。 


レイドボス


 なかなかの強敵で、圧倒的な攻撃力の高さもさることながら、かなりのタフネスを誇るので、ある程度の人数が揃っていないと討伐は難しい。 
 はがねとの複合なので、他のドラゴンタイプとは異なり、こおり・ドラゴン・フェアリーは軽減され、逆にはがねやドラゴン技で返り討ちに遭ってしまう。
 幸い、弱点とするじめん・かくとうは比較的メジャーなタイプであり、優秀なアタッカーも多いので、パルキアと比べれば討伐要員を揃えるのにはそこまで苦労はしないだろう。 
 とはいえ「りゅうせいぐん」をぶつけられると並の耐久のポケモンは丸ごと消し飛んでしまうので薬の数に気を配っておく必要はある。 


ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊空の探検隊』のディアルガ

f:id:KOKUBANLEMON:20190509001502j:plain

本編の活躍


 ラスボスとして主人公に立ちはだかる。時が壊れた影響でやみのディアルガとして暴走。運が悪いと開始直後に「ときのほうこう」をぶっぱなされて瞬殺も珍しくない。
 しかし、本当は慈悲深い性格なため、消滅してしまった主人公を生き返らせてくれた。


「けっせん!ディアルガ!」

youtu.be


 対ディアルガ専用曲「けっせん! ディアルガ!」はポケダンどころか全ゲームBGMの中でも非常に評価が高いことで知られる。 
 なんと「第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」にて32位にランクイン、第4回では19位にアップ。ついに「みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100」では1位を獲得した。 
 また、「みんなで決めるラストバトルBGMベスト100」でも2位であり、1位の曲よりも票あたりの平均点数が高かった。 


性能


 育て上げれば固有かしこさ「じかんだんそう」で常時倍速というチートめいた性能を誇る。 
 更に固有アイテム「タイムシールド」は本来「受けるダメージ半減」なのだが、『時・闇』のみ「与えるダメージ2倍も付加」というこれまたチートめいた性能で、全部揃えれば向かうところ敵なしの状態になる。 
 ただし技PPが全体的に少なく、専用技「ときのほうこう」は確かに部屋全体攻撃で強いのだが原作通り反動で1ターン動けない。かしこさでわなを対処できないのも辛い。 


ポケモン+ノブナガの野望

f:id:KOKUBANLEMON:20190509001655j:plain


 シンオウ三龍で唯一ランセ地方にも存在する。同作の元となった戦国無双シリーズでは最強クラスの武将として描かれているキャラクター、タダカツのベストリンクポケモンとして扱われるという破格の待遇を受けている。 
 使用する技は「ときのほうこう」。やはり反動があるが、リンクが100%になると無反動で撃てる。 


アニメのディアルガ

f:id:KOKUBANLEMON:20190509001729j:plain

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ


 傷ついて逃げ込んでいたパルキアを追いかけてアラモスタウンに襲来する。抵抗するパルキアや街を守るダークライとひたすら戦い続けた。
 その過程でりゅうせいぐんの流れ弾が街を破壊していき、満足すると去っていった。ちなみに街はパルキアが直した。


ギラティナと氷空の花束 シェイミ


 ギラティナに戦いを挑まれるが、逆にギラティナを反転世界に閉じ込める。


アルセウス 超克の時空へ


 サトシ達を過去世界に連れて行き、アルセウスの怒りの原因を解消する手助けを行った。 パルキアギラティナと共に暴走したアルセウスと戦うのだが、終始ボコボコにされ続けられる。


『光輪の超魔神フーパ


 フーパに呼び出されてサトシ達と戦った。 


本編


 DP編第152話では、ギンガ団によってテンガンざんに召喚された。

─────────────────────

 以上です。これで紹介を終えます。